マリーの部屋

人々の幸せを願うマリーが、投資、資産運用、キャリア、受験、子育て、金融について語ります。金融機関勤務25年超。東京大学経済学部卒。

スナックまりー こどもにとっての留学の意味

いらっしゃーい。
こんばんは。
毎日あついわねえ。


お子さん、中学受験だったわよね。
それじゃあ、夏休みどころじゃないわね。親も大変よね。
はい、おいしいワインをどうぞ。



うちは、長男は中受で有名私立共学校に行ってよかったなあ、と思うし、次男は勉強嫌いにならないギリギリで11月に中受撤退してよかった。子供によって中受がいいかどうかは分かれるよね、って言ったでしょ。


でもね、ふたりともに「やらせてよかった」って思うことがあるのよ。
それは留学


ふたりともイギリスに1年間行ったの。


これは間違いなく、彼らへの最大のプレゼントになったと思うわ。


まずわかり易くいうと、ヒアリングのテストで間違えることは二人とも全くなくなったの。十代のうちに、英語環境にさらされるって、耳が圧倒的に変わるんだと思うわ。今でもイギリスのコメディとかネットでみて笑っているわ。


それから、初めての親と離れての生活をすることによる自立。寮に入って、手厚くお世話されるし、掃除洗濯もやってくれるので、何の問題もないんだけど、それでも親から離れて、日常の細かいことを自分で判断していくって経験は、十代の子にとってはとても大きかった。親におうかがいをたてず、自分で正しいと思うことを決断する、ってことができるようになったわ。
次男は最初、泣いて、毎日のように私に電話してきたけどね。


さらに、当然イギリス人に囲まれるうえに、いろんな国からの留学生がいるから、様々な国の子たちと交流することによりグローバルなコミュ力がつく。そのコミュ力は、英語を超えた力になると思うのよ。言語としての英語をしっている、ということと、文化としてグローバルを理解するということは、似て非なるものだからね。いろんな見た目、考え方の子たちと遊んで得たものは、とても広い視野、許容力。


こうやって留学でいろんなものを得た息子たちだけど、この力は人間力でもあるので、いろんなところで活かされるでしょう。
「職業」でいうと、日本企業でグローバルに活躍する素地になるかもしれないし、将来「外資系で働ける」「海外で働ける」というのも大きいと思うわ。


最近、アメリカの平均時給が4000円とか、海外と日本を比べると、海外のほうがずっとお給料が高い、という事実があるでしょ。
今後は、経済成長でもっと差がつくだろうし、円安も進むかもしれない。


そうなると、海外で働く(出稼ぎ)とか、海外同等のお給料を支払う「外資系」で働くと、まったく豊かさが変わってくると思うの。


そういう選択肢をもつためには、グローバルな視点というか「感覚」が欠かせないわ。


インフレと円安はますます進む可能性がある。
だからなるべく早くいかせないと、とてもじゃないけど学費が払えなくなるわよ。奨学金が得られそうなお子さんだったらいいけど、奨学金には手が届かないうちの子たちみたいな子にとっては、留学なんて夢のまた夢みたいになるかも。


そして私が留学資金運用のためにおすすめなのが、米国債ストリップス。
いま、2028年11月(約5年後)償還のストリップス債券が86.5くらいのお値段。
つまり、今8650ドルでこの債券を買えば、5年後に1万ドル戻ってくる。そしてそれは米国政府が保証しているの。留学資金を運用するなら、一部分はこれにしとくのもいいと思うわよ。


子育てって、何が成功かわからないわよね。
でもね、どの学校に行っても、どんな仕事をしていても、一番大事なのは「自分を肯定する」ことだと思うのよね。それこそが「幸せ」なんじゃないかしら。
どんな状況になっても「自分は大丈夫」と思える力。
あたしは、子育てにおいては、それをいつもこころがけてきたわ。


まあ、でもとりあえず、中学受験うまくいくといいわね。
休暇もとらないでしょうから、スナックまりーに通って、ストレス発散してね。


もう一杯どう?

×

非ログインユーザーとして返信する