みなさま、ごきげんよう。
ご無沙汰しております。
昨年の夏から、ブログにかわってオンラインサロンを運営しております。
入らなくてもサンプル投稿とかよめるから、ぜひのぞいてみてくださいね。
役に立つ投稿と、オンラインサロンメンバーからのいろんな質問(資産運用の話が多いけど)に回答しています。
オンラインサロンへは、こちらから。
https://yoor.jp/door/marie_no_shiro
サロンの紹介文。
******************
Xでたくさんご質問をいただいていた「質問箱」を、こちらへ引っ越しいたしました。
一般公開はせず、お城の住人だけに質問と回答が公開されます。そのため、今までよりディープでためになる回答をご提供できるわ。
楽しみにしてくださいね。
それから、独自の投稿もたくさんあります。主にお金のこと、キャリアのこと、子育てのことについて投稿しています。そちらも楽しんでくださいね。
<まりーのプロフィール>
東京大学経済学部卒
外資系金融機関勤務 25年超
早慶に通う大学生男子2人のママ
長男:中受で中高一貫私立共学進学校→現役一般入試早稲田→2025年4月から就職
次男:中受撤退(小6 11月)→区立中学→高受失敗→現役一般入試慶応
シングル
大学で金融論を専攻し、新卒で外資系金融機関に入社して以降、一貫して金融や資産運用にかかわる仕事をしています。
あまりに金融詐欺や、まちがった資産運用指南本が多い昨今。とても心をいためています。
何とか正しい知識をお伝えしたい・・・そう思って、1年前に質問箱をXに設定しました。そうしたらたくさんご質問をいただくようになったんだけど、公開アカウントだから、表面的な回答しかできないことも多く・・・・一方、正しいお金の知識をお伝えしたいという思いは日に日に強くなる・・・ということで、お城の住人限定のオンラインサロンを開設することにしました。
Xを始めるまでは個人投資家のみなさまに何かをお話しすることはありませんでした。
私の本業は一貫して機関投資家(公的年金、企業年金、都市銀行、地銀、生命保険会社、損害保険会社、アセットマネジメント会社など、プロの投資家)に対して金融商品を販売したり、アドバイスをする仕事です。
普段はプロとだけお話をしています。
そんなプロのお金の世界の話のエッセンスもお伝え出来たらな、と思っています。
助言業に抵触しないよう気を付けながら、正しいことをお答えいたします。基本的な疑問こそ、大切な世界。あなたの資産を守るため、ささいなご質問でも大歓迎よ。
学生時代に東大で金融を勉強していた期間をふくめると、私が金融にかかわってきたのは約30年。その知識と経験を、お城のみなさまのお役に立てたい、と心から思っています。
キャリアでは数々の転職もし、外資系金融機関でクビを切られたこともあります。ヘッドハンター経由で転職をしたことももちろんあるわ。
日本人、外国人、いろいろな上司部下と向き合ってきました。留学経験もないのに英語でのプレゼンもこなしています。
たくさん失敗や成功をして、経験値はそれなりにあると思います。いままで会社の後輩や部下のキャリアの悩みに向き合ってきましたが、お城のみなさまの悩みにも向き合いたい、そう思っています。
キャリアアップって、必ずしも、英語を勉強するとか資格をとる、ってことではないの。それより、日々の仕事にどう向き合うか、毎日どう前向きな行動をするかが大切。
そんなアドバイスができたらな、と思います。
仕事をしながら子育てをしていたので、子供たちはゼロ歳から私立無認可保育園育ちで、幼児教育等に全く知見はありません。子供の持ち物チェックすらおろそかになったり、運動会当日の朝に海外出張から戻ってきたり、ダメな母親ってカテゴリーにはいることもたくさんあったと思うわ。
でも私なりに考えて「リーダーシップを身につける」「(マスコミや友達のいうことをうのみにせず)自分の頭で考えて判断する」「自分で自分の機嫌をとる」ということを重視して、子供たちに接してきました。
将来子供が外貨を稼げるように、ということで、(学校のプログラム外で)海外留学もさせました。これからの世の中、子供たちのキャリアについては、日本国内で大企業に就職することを目指す以上に大切なことが、たくさんあると思っています。
だから、たとえば中受の沼にはまって苦しいパパママに、ちょっと違う視点をお見せしたいとか思っています。
日本は残念ながら、人口が減少することが決まっています。そしてGDP(国内総生産)も他国比どんどんランキングが低くなって、いわゆる「国力」が落ちます。さらに円安が進行する可能性も高いでしょう。
そんな中で、資産運用、資産防衛、子供のキャリア、自分のキャリアをどう考えるかって、難しいわよね。
端的にいうと、いままでの成功パターンは通用しなくなるわ。
それを、外資系金融で長年働いてきて身に染みているわたしが、お城のみなさまのご質問に答えながら、お伝えしたいと思っています。
単純にまりーについてご興味をもってくださったら、プライベートなことも質問してくださいね。
ごめんなさい、長男次男のことや、元夫のことは、彼らのプライバシーに抵触するのでお答えできません。私のことについてきいてね。
へたくそだけど、ゴルフはいくわ。お酒は364日/年飲んでいます。パーソナルトレーニングに週一回。小説だけど、読書大好き。高級クリームより、シミとりレーザー重視。おいしいものをいただくのに、お金に糸目はかけないわ。最近車を買って、運転が楽しい今日このごろ。ニューヨークとロンドンばかりだけど、海外出張が多い生活よ。息子達とは、長男次男それぞれと海外旅行に行く程度には仲良し。いまほしいものは、ブルーのエルメスのお財布。卵と鶏肉が大好き(親子丼やガパオライス)。
こんな感じ。
ぜひお城にいらしてくださいね。
お待ちしているわ。
まりー
Xはこちら。https://twitter.com/marie_no_heya
【注意事項】
当コミュニティは投資助言を行うことは一切ありません。
コミュニティ内での情報は全てご本人のみで取り扱ってください。
SNSへの拡散、公開、情報漏洩等は禁止とさせていただきます。
誹謗中傷、嫌がらせ等に該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合は強制退会となる場合があります。
提供する情報は情報提供のみを目的をしており、利益を保証するものではございません。
実際の投資はご自身の判断で行っていただきますようお願いいたします。