マリーの部屋

人々の幸せを願うマリーが、投資、資産運用、キャリア、受験、子育て、金融について語ります。金融機関勤務25年超。東京大学経済学部卒。

スナック まりー 中学受験

いらっしゃーい。
こんばんは。


あら、なんかちょっと疲れてる?
まあ座って。


早い時間からいらっしゃるなんて珍しいわね。
近くのお店からデリバリーとるから、何か食べなさいよ。

(紀尾井町タワー 鳥幸の親子丼。親子丼って、私が一番すきなお料理なのよねえ。)


お仕事で何かあったの・・?


あ、ご家庭のほうなんだ。
ご長男が中学受験なのね。


もうすぐ天下分け目の関ケ原・・・6年生の夏休みだものねえ。
え!!
小学5年生なの!?


まだ1年以上あるじゃない。
あせる必要はないわよ。


ああ、ごめんなさいね。あたしの体験談は、
自分の中受は35年くらい前
長男の中受は7-8年くらい前
だもんね。


でも首都圏だとサピに入りにくいのは長男の時からよ。
まあ、あんなに宿題と家庭学習が多い塾、無理にきまってると思って、うちは受けもしなかったけどね。


あはは。
あたし、ほら、ずっと働いてるもの。


なんかねえ、最近の中受の方たちのお話を聞いていると、なんだか、中受をしているのか、サピで成績を上げたいのか、わからなくなってくるわ。


貴重な小学校時代を、中受の塾に捧げてしまっていいのかしら?と思うの。


長男のときは、ずうっと栄光ゼミナールという、厳しくない塾にいっていたのですが、真剣に親も向き合って、受験勉強をしはじめたのは6年生の5月でした。
もう、6年の夏休みなんて、家族全員息をとめるようにして勉強したわよ。


たくさんの学校の対策をとるのはムリだから、長男が行きたがった渋渋に絞ったわ。
その過去問題だけ、手にいれられるもの全部やりました。
いくつか受験したけど、栄東と、渋渋だけ合格したわ。あとは全部、不合格。


昭和のあたしのときは、やはり中受は首都圏では厳しかったけど、その時ど真ん中にあった塾は四谷大塚なの。
週末は四谷大塚でテストゼミ、平日は四谷対策の小さな近所の塾に行っていたわ。当時は4年生の2月から対策をはじめるのが一般的だったので、いまよりずっと楽だったわね。たぶん。


4年生5年生のときなんて、何のモチベーションもないし、学校なんてどこでもいいと思っていたわ。
だけど、母がスパルタで、とにかく漢字だけ、毎週30個ずつ覚えさせられた。


でもね、そんなに苦痛じゃないのよ。
小学生の純粋な、隙間だらけの頭に、週30個の漢字なんてするする入っていく。
他の勉強はしていないしね。笑


そして、私はこのとき以外に、漢字の学習なんてしたことないの。
ぜんぶこのときに習得いたしました。
たぶん、今でも使っている漢字知識はすべて小学校の最後の2年間で学んだものよ。
東大入試漢字も、このときの知識でいけるわ。


そのまな漢字くらいしか勉強せず、成績も鳴かず飛ばずで、6年生になって。
6年になってからは、算数をとにかくやりました。
夏休みが終わるまでは算数しかしなかったかも・・・


鶴亀算、旅人算、流水算、食塩水の比率・・・・真剣にやったわ。
その結果、夏休みに算数をマスターした。
小学校では100点以外はとらず、先生にかわって問題を作ったりして、「算数の神様」とまで言われたわよ。
まあ、中受する子が少なかった時代だから、なんだけどね 笑


算数って、数学みたいに公式を使わないでしょ。そのぶん、道具なして、頭の論理的なところを繰り返し繰り返し使うので、この時期に私は左脳が発達したように思います。


何がいいたいかというとね、漢字と算数ができれば、
あとは直前で気合でどうにかなる部分が中受は多い、っていうこと。


社会や理科なんて暗記じゃない。
逆に4年生5年生で覚えても、6年生の2月には忘れちゃってるわよ。


6年生になるまでは、というか、直前期になるまでは、漢字と数学、あとは良書を読むことが大切だと思うわ。良書は、読解力に直結するし、人生を豊かにするからね。
読む本はなんでもいいわ。


商売でやっている塾なんかに、まどわされないで。


一方、次男は中受に失敗したわ。
申し上げたように、長男が6年生のとき、息を止めるように勉強しなければいけなくて、大変すぎたの。ですから次男は5年生から寄り添って、中受にむけて走りはじめて・・・・


彼にとって、2年間、勉強をやれって言われるのは耐え難かったみたい。
結果、反抗期に移行してしまい、私とも何度も激しいケンカをしたのよ。
それでもがんばってみた。


でも、6年生の11月、このままでは家庭崩壊する、次男が徹底的な勉強嫌いになると思って、塾を全部やめました。そしてもちろん、中学受験はしなかったのです。


塾を辞めた瞬間、次男は超明るい子になったわ。やめてよかった。本当に。


次男はその後もスイッチがはいらず、高校受験でも「併願推薦」という滑り止めに入ったの。


今、彼は高校3年生。
とうとうスイッチが入ったわ。
突然1日12時間以上勉強するようになり、自分で計画も立てているの。塾では、一番上のクラスよ。
かなり微妙だけど、東大を目指すって。
その併願推薦の高校からは、少なくとも過去10年くらい東大合格人数ゼロだから、本当にうかっちゃったら、横断幕とか、作られるかもね 笑


東大目指していれば、早慶とか、GMARCHとか入れそうじゃない?
日本は先進国で一番男性優位な国。男の子としてこの国にうまれたなら、GMARCHでも十分だと思うのよ。女の子は学歴をとったほうがいいけどね。

まあだから、今悩むのは早いっていうのを言いたかったのよ。
今は漢字練習と、読書と、算数をやっていて。


でもね、中受なんて失敗してもいいじゃない。
義務教育だから全員中学生になれるのよ。


大丈夫、あなたのご長男は、再来年どこかの中学1年生です。


ちゃんと中学生にはなれるのよ。悩みすぎないで。
まあ、飲んで。

×

非ログインユーザーとして返信する