マリーの部屋

人々の幸せを願うマリーが、投資、資産運用、キャリア、受験、子育て、金融について語ります。金融機関勤務25年超。東京大学経済学部卒。

マリーの部屋 ー マリー、資産運用EXPOに行く

みなさまごきげんよう。
お元気でお過ごしかしら。


わたくし、たまたまネットで広告をみて、そして登録は無料だったので、この週末
「資産運用EXPO」に参りましたの。
場所は、国際展示場。
資産運用商品を、個人投資家に売りたい業者が、お祭りの屋台のように出店しているの。

わたくしが行ったのは週末の午前中だったからかしら。
それなりに盛況でしたが、出典関係者のほうが多い感じ。


いくつか気づいたことをお伝えするわね。


出店費用がそれなりにかかるに違いない
そもそもの出店費用、それから、来場者にくばるパンフや景品の作成、人件費などそれなりにお金がかかりそう。
そのせいか、NISAの話とか、NISAの投資対象になるような手数料のうんと低いインデックスパッシブ運用の話なんかはほぼ皆無。
それなりに業者が高マージンをとれる商品の紹介ばかり、って感じ。


不動産運用が過半
そのなかでも、出展者の半分くらいを占めていたのは「不動産投資」。一棟買い、小口の区分所有、サブリース、民泊とかふつうによく聞くものもたくさんありましたが、私の目についたのは「発展途上国の不動産への投資」。たとえばフィリピンの不動産、ベトナムの不動産、エジプトのマンション・・・っと、エジプトは去年財政悪化でIMFに支援をもとめなかったっけ?みたいな、ちょっと投資をするには注意が必要そうなものも多かったです。まあ、機関投資家はほぼ買わないわね。


個人的に面白かったもの
外貨両替機投資
ホテル等に設置してある外貨両替機のオーナーになって、その為替差益と減価償却を得るというもの。5年間で減価償却できて節税できるし、個人向けの外貨両替なのでビッドオファーとして数パーセントとれる。毎月〇〇万円両替したら・・・という試算が書いてあるのですが、それよりなにより、為替リスクをヘッジしないので、そのリスクがけっこう大きいと思うのですが、どうなんでしょう。オーナーになる方法と、両替機の中身の円だけ提供する方法の二つを紹介していました。


ヘッジファンド
機関投資家向けによくあるようなヘッジファンドを、個人向けに小口で販売しているのは面白いと思ったわ。でも、小口といっても10万ドル(1,300万円くらい)からなので、まだまだ庶民には手を出しにくい金額。
そして、セミナーでは、ヘッジファンドの代表的手法として「合併裁定」について説明していましたが、パンフを読む限り、合併裁定戦略のヘッジファンドは紹介していないような・・・まあ、いいでしょう・・・。


ウイスキー投資
ウイスキーの樽の区分所有をしましょう、というコーナーには、ウイスキーにひかれてかたくさんの人が訪れていました。要は、樽単位だと何千万と億円とかするウイスキーを、組合をつくって個人が区分所有して、そのウイスキーを販売したときにリターンがでる、そんな投資です。この会社が倒産したり、ウイスキーの樽が破損した場合どうなるか、契約書をすみからすみまで読まないと怖くて投資できなさそう。でも酒好きにはロマンを感じるのかもしれません。


ESG関連はあまりない
意外にも、最近個人向け投信でよく目にするESGという単語はほとんど見ませんでした。ESGは当たり前すぎてウリにならない・・?それとも、「地球に貢献したい」とかよりも「もうかる」というほうが、ずっと来場者にとっては大切・・・?
ちょっと謎です。



それにしても、来場者はとてもお勉強熱心。
こういうところ、日本人の美徳よねえ・・・熱心にメモをとっている方を何人もお見掛けしたわ。
そういう方を対象に「副業指南」みたいなビジネスをしているブースもあって・・・・その塾、セミナーの案内をいただいたんだけど、
申込金10万円、月額3万円!!!!!!
わるいこといわないから、今すぐそのお金をセミナーではなく、インデックスファンドかETFに積み立て投資して。そのほうがお金になるし、よっぽど勉強になるわよ!!!
心の中でそう叫びました。


総じて、このEXPOは、いわゆる「将来のための資産形成」のための運用からはかなりはずれていて、
「まともな資産形成について十分準備が終わっている人向け」
「ちょっと珍しい、サイドメニュー的な投資手法、投機手法をご紹介」
といった、内容となっていました


ここに将来、銀行の窓販や、オンライン証券、野村大和日興といった大手証券会社なんかが出店して、正しい「資産形成とは」について話すと、客層も来場者数も大きくかわると思いますが、
今のところ
「キワモノ」
にすぎないなあというのが、わたくしの感想。


だますとか、詐欺的なものはなさそうだけど、リスクを判断するのは難しそう。
そして業者にボラれていても、わからないものが多かったわ。


こういうのは、ご参考程度でいいかな。わたくしは、次回は行かないと思います。


それではごきげんよう。

×

非ログインユーザーとして返信する