マリーの部屋

人々の幸せを願うマリーが、投資、資産運用、キャリア、受験、子育て、金融について語ります。金融機関勤務25年超。東京大学経済学部卒。

マリーの部屋 ー お金のこと㊿ お金のギモン その2

みなさまごきげんよう。
お元気でお過ごしかしら。


今日はセミナーで受けたご質問へのご回答続き。
前回はこちら。


③マーケットの上がり下がりが気になって、心配してしまう性格です。そういう人は資産運用しないほうがいいのでしょうか。


すくなくとも、すぐつかわないお金は、円預金だけではなく運用もすることをおすすめします。日本円の預貯金だけ持っている=日本円一点集中投資という意味ですし、さらに利回りもゼロです。あしもとインフレも円安も進行しているので、
日本円預金だけ持ってる=日本円集中投資=資産の目減り、になっています。
1円もふやさず減らさず預金をしているだけでは、購買力がどんどん低下してしまうのです。


値段が下がるとどきどきしてしまうのなら、たとえば十万円とか少額から始めるのはいかがでしょうか。株債券実物資産等に分散投資していれば、資産総額が日々上下しても、たいてい数パーセントくらいです。10万円の投資だったら、しばらくは9500円~10500円をうろうろする程度でしょう。
数百円の値動きなら怖くないかもしれません。
慣れてきたら、毎月積み立てていくと、とてもいい時間分散されたポートフォリオになると思います。


ご参考)私が使っている分散ポートの投信:eMAXIM Slim バランス( 8資産均等型)


④ドル円はだいぶ円安になったけど、今後はどうなるの?


為替は国力を反映するという面もあるので、長期的には円安方向なのかと思いますが、短期的にはなんともいえません。グラフも見てみましょう。


変動相場制に移行して以来、しばらくは日本の経済成長の恩恵をうけて円はどんどん強くなりました。その後、かなり長い時間100円近くを推移しています(失われた30年?)その後、足元では円安に大きく反転しています。
これは、日本の人口が減り始め、経済成長も停滞していて低金利を維持するしかない、というのが、他国(アメリカ)に比べて顕著になったからだと思います。


グラフをみてみると、円安が急すぎるようにも見えるし、120円くらいまでは揺り戻しがあるかもしれません。


重要なのは、円だけでもっているより、半分くらいは「ドル」にしておいたほうが安全ということです。今後さらに円安になってもいいし、ドル安になってもいいし、ドル円がどんな方向にいっても、たいして目減りしないということになるからです。


こんな感じかしらね。


おいしいものの話もいくわよ!


前回に引き続き九州旅行でのひとこま。

和田屋別荘さんの和食レストラン。佐賀牛のすきやきと、日本酒飲み比べ!
ほろよいで幸せ~~


それではみなさまごきげんよう。

×

非ログインユーザーとして返信する